こんにちは。
ブログで月500万円を稼ぐブログアドバイザーのルー(@nariagariblog)です。
【ルーのブログ診断】4人目の診断結果です📝
ルーのブログ診断結果「すかぱーさん」
4人目:医療職トレーニーすかぱーさん(@co_trainee )
ブログ名:ボディメイクの教科書
相談内容:アフィリへのスムーズな流れなどまだしっくりきていないところがあるのでそこを見ていただけると嬉しい
参加します!よろしくお願いします😇
まだ開設1ヶ月です。アフィリへのスムーズな流れなどまだしっくりきていないところがあるのでそこを見ていただけると嬉しいです☄️https://t.co/1J8ZdfcvGX— すかぱー@fitnessブロガー🧚♂️ (@co_trainee) March 23, 2019
アフィリエイトの成約までの流れは2パターンある
アフィリエイトで成約させるまでの流れで僕は大きく2パターンあると思っています。
基本的に①のパターンがメインになりますが、クエリ(検索キーワード)によっては②でCVさせる記事構造にします。
2パターンをCVの流れを簡単に解説していきます
① 集客ページからキラーページでCV
分かりやすいと思うので「ボディメイクの教科書」で説明していきます。
プロテインのアフィリエイト商品を売りたいとしましょう。
この場合キラーページは「実は女性こそ飲むべき!?美容にもおすすめできるプロテインについて」にします。
どんなページがキラーページかというと、成約に近いユーザーが訪れるページの事です。
「プロテイン おすすめ」
「プロテイン 比較」
「プロテイン ランキング」
「プロテイン 商標ページ」
この辺りは鉄板のキラーページとなります。
1つ質問ですが、
すかぱーさんのユーザーがサイトに訪れた時、ゴールはどこだと思いますか?
答えは
商品が売れた時ですよね。
だから、ユーザーがゴール(成約させる)できるキラーページが必要なんです。
WEBマーケティングでは、ユーザーの行動を4つに分類しています。
認知→調査→比較→購入
これをユーザーの心理に落とし込むと
認知(ダイエットしたい。どんなダイエットがいいの?)
↓
調査(色んなダイエットがあるのね。中でもプロテインに興味が出てきた)
↓
比較(どのプロテインがいいのかな?)
↓
購入(このプロテインに決めた!)
これが認知行動心理学から読み取れるユーザーの一連の心理です。
つまり、「調査」の段階では、どんなダイエットがあるのか調べてるので、ユーザーに合うダイエット方法を記事で提示してあげればいいのです。
「比較」の項目で「プロテインのおすすめ」や「プロテイン比較」のキラーページを見てる状態だと思って下さい。
これらを踏まえて、一連の流れを説明します。
「女性におすすめのダイエット方法7選」(集客記事)などでダイエットに興味がある(やりたい)ユーザーを集める
↓
「ダイエットの方法は○○や○○があります。その中の1つにプロテインのダイエットもあります。」とプロテインを紹介する。
↓
「プロテインのダイエットに興味がある方は「プロテインのおすすめ記事」を見て下さい。」でキラーページにユーザーを流す。
これが「集客ページからキラーページでCV」するまでの流れです。
② 集客コンテンツでCV
こっちはキラーページに送らずに、そのページでCVをさせるパターンです。
この場合は、ユーザーをその記事内で納得させて購入させます。
記事の一番下におすすめ商品やランキングを設置してCVを狙います。商標ページなどはこの形になりますよね。
キラーページに送ってCVさせるか、このページでCVさせるかはクエリによって変化します。
商標などは除いて、個人的には「緊急性」や「欲求が強い」ユーザーの場合はその記事でCVを狙います。
例えば「結婚式 当日 予約」で検索してるユーザーがいてるとします。
検索意図としては「当日(今日)予約できる結婚式場を探している」ですよね。
キラーページに誘導させるとワンクッションをおいてしまうので、ユーザーによっては離れていくケースもあります(逆にキラーページまでいくユーザーは教育されてるのでCV率は高い)
このユーザーの場合、当日でも予約ができる結婚式場をまとめた記事を作り、そこに直接アフィリエイトリンクを貼ればそのページで成約するでしょう。
僕は基本的に集客記事→キラーページの流れにしていますが、この様にキーワードによってはその記事でCVさせる様に記事設計をしています。
【最後に】
少しでもアフィリエイトで成約させる流れが分かりましたか?
とりあえず、ここで成約を決めたいキラーページ(比較記事やおすすめランキング記事など)を作っておき、あとは他の記事からキラーページに流せる様に動線を作っていくと成約までの距離が短くなると思います。
キラーページまでの動線作りは「ぼけちんゆうりさんの診断結果」でも解説してるので、そちらを参考にしてみて下さい。
以上となります。
ありがとうございました。
参考になったと思ったら、ブログやツイッターで宣伝してくださいw
「ルーのブログ診断」はツイッターで定期的に募集していますので、ぜひルー(@nariagariblog)をフォローして下さい。