ブログの稼ぎ方

これからブログで稼ぎたい人におすすめのジャンル7選

これからブログで稼ぎたい人におすすめのジャンル7選
  • ブログを始めたい
  • ブログで稼ぎたい

「でもどんなジャンルから始めたらいいんだろう?」

特に最近はGoogleの変動が激しくてジャンルごとにアクセスを大幅に落としてしまっているブロガーさんも多いでしょう。

こんにちは。

ブログアドバイザーのルー(@nariagariblog)です。

僕も例外なく変動の影響は受けています😭

YMYLの領域が広がっているので、ジャンルを間違えると個人ブロガーが検索結果で上位を取る事はかなり不可能に近いです。

今後ブログで稼いでいく為には、ジャンル選びは非常に大事なポイントとなってきます。

変動で苦しみながらも僕は2019年11月の収益は300万円に着地する見込みです。僕なりに分析した

  • 今狙うべきジャンル
  • 今から狙うべきジャンル

をご紹介していきます。

今後もブログ取り組みの参考になれば幸いです。

【2019年〜2020年】これからのブロガーにおすすめのジャンル7選

① 宅配ジャンル

宅配ジャンル
おすすめ度
稼げる金額 100万〜300万円
難易度 普通

主に「食材宅配」や「食事宅配」

自宅に食材や食品を届けてくれるサービスですね。

市場規模は右肩上がりで今後も伸びると考えられる。

少子高齢化の進行で国内の食関連市場が縮小傾向にあるなか、食品宅配の市場は堅調な伸びを示している。

2016年度に2兆円の大台に乗り、少子高齢化の進行で国内の食関連市場が縮小傾向にあるなか、堅調な伸びを示している。少子高齢化や女性の社会進出といった社会的要請を受けて、食品宅配サービスは年々その重要性を増しているが、異業種のみならず、業態間の競争も激化している。

出典:矢野経済研究所

要因は「共働き」「高齢化社会」「糖質制限」「健康食品を求めてる人」「通常のご飯より気を使ってる方」など様々。明かに数年前より需要が伸びています。

メインターゲット層

客層は30代〜60代 女性がメイン

一見、「宅配系」と言えば家族持ちの主婦がメインターゲット層に考えがちですがそんな事もないのです。

30代女性に関しては週一以上の利用が半数を超えています。

平均使用頻度は月1程度ですが、年齢層に比例して頻度も増えてる傾向あり。

メインターゲット
  • 主婦
  • 一人暮らしの人
  • 健康食品を求めてる人

1番メインはやはり「主婦」

共働きの家族が増えているので、主婦には強い味方となっています。あとは、お子さんが実家からいなくなった家庭(50代〜60代以上)

子供がいなくなった事で「食事は宅配でいいのでは?」という考えになりつつあります。

繁忙期は引越しなどが多い4月、子供の夏休みや夏の猛暑などの影響で7月9月は伸びている傾向があります。真夏の暑い時期に出かけるのはきつい→宅配食事の流れ。閑古鳥は特にないですね。

ジャンルとしては月100万〜300万円は狙えます(ASPの情報)

「食事宅配」と「食材宅配」は少しジャンルが異なるので、まとめるか1つに絞るかが良い。似てるのでまとめて作る方がコンテンツ的には楽かと思います。
自分がリサーチしてる中でも、アフィリエイトサイト or ブロガーが多いジャンルで変動も比較的少ないので狙い目。

日頃の食材や献立に悩む主婦がターゲットなので、主婦層は記事が書きやすいです。

最近は一人暮らしにも需要が増えてるので、ペルソナやキーワードを絞れば十分参入する余地あり。

主なキーワード

王道キーワードは

  • 「食材宅配 おすすめ」
  • 「食事宅配 地域名」
  • 「商標 口コミ」
  • 「商標 評判」

ですが、悩み系や献立・食材系のキーワードからでも成約に繋げやすい。

僕の得意なズラしキーワードも応用しやすいです。

例えば

「一人暮らし 簡単に作れる 煮物」

レシピ記事になりますが、

  • 具材を揃えるのはどうすればいいか
  • いっその事、食事宅配を頼んでみよう

など、通常のレシピ記事から宅配系に案件を流す事は可能です。
「家族暮らし」と「一人暮らし」では考えるキーワードも変わってきますし、「家族暮らし」でも「旦那と子供」と暮らしているのか「両親」と暮らしているのかで、求める物は変わってきます。

王道のキーワードを目指しつつ、ロングテールキーワードで拾えていくのでぜひキーワードを考えてみてください。

他ジャンルより変動が激しくないのも大きなポイント。

今後は戦う場所もより限られているので、そこの嗅覚も大事ですよ。

ちなみに僕は今年4月から取り組んで少しずつPVが増えてます。今は月3万〜5万ほど稼げてます。

メインは「一人暮らし」をターゲットにした食事宅配の特化サイト💡

 

② 資格ジャンル

資格ジャンル
おすすめ度
稼げる金額 100万円前後
難易度 難しい

資格講座の申し込みや資料請求で報酬が発生します。

資格といえば「TOEIC」や「英検」がありますが、

これから参入していくならFPや宅建などの「難関資格」の案件を狙いましょう。

通信講座の市場規模は縮小しているが、eラーニング、資格検定試験の市場規模は以前より伸びの傾向です。

メインターゲット層

ターゲット層は20代~30代がメイン

年齢が若い方の方が、今後の労働力として価値があると思われているため

できるだけ若い時に受験されることが良しとされています。

副業が解禁された事で、サラリーマンや主婦の人が資格を取得する人が増えている。
資格の勉強は隙間時間でできる、電車でできる。

繁忙期は年の初めの1月。

4月など新しいシーズンも需要あり。

年間通して試験はありますが、試験が年一回しかない場合もあるため資格によっては繁忙期はばらつきます。

「ヒューマン」や「ユーキャン」の案件が多く獲得できてるとのこと。

主なキーワード

王道キーワードは

  • 「資格名 勉強方法」
  • 「資格名 コツ」
  • 「資格名 独学」
  • 「資格名 合格」
  • 「資格名 最短」
  • 「資格名+商標+口コミ」

コンテンツとしては実体験ベースの記事が強い。

難関資格の基本情報、勉強法、講座を使用した勉強法。講座ごとの解説や評価がメインになるでしょう。

一番取れるクエリはやはり商標周りになります。

訴求として間違えてほしくないポイントとしては、ユーザーは資格講座の「安さ」より「合格率」を重視しています。

物販などのライティング訴求とは少し違ってくるのでご注意を。

そもそも取り組んでるアフィリエイターやブロガーが少ないのでライバルが少なく攻めやすい。しかも変動も少ない一度上位を取れれば割と安泰なジャンルかもしれません。

成果報酬が購入額の10%前後が多いです。

特単が出ると3%〜5%の上乗せと考えてください。

難関資格なら受講金額が5万〜10万もあったりするので、そこそこ報酬単価は高くなる。デメリットとしては資格内容や勉強法を知っていないとコンテンツが書けない事。

だからライバルが少ない。
逆にいえば、実際に資格を持っていたり勉強をした事がある人は大きなチャンスと言えます。

資格系だとA8.netが一番多く案件を取り扱っているので、案件一覧をみて自分の経験を基に書けそうなコンテンツがあるか探してみましょう。

③ クリーニングジャンル

クリーニングジャンル
おすすめ度
稼げる金額 ここに説明文を入力してください。
難易度 普通

クリーニング業者や家事代行サービスなどの市場が伸びています。
ASPでも案件としてプッシュされています。

「ハウスクリーニング」関連で上位表示できればウン万円はいくみたいです。市場の伸び、ライバルの少なさ、変動の少なさ、取組なら今がチャンス。

しかし、今年になってからライバルが増えてきてるので取り組みなら早めに。

メインターゲット層

ターゲット層は20代~40代の女性

時間をお金で買うので、ある程度お金を持っているユーザーになる。

リピート率が高いのは40代以上の共働き夫婦。

マタニティ割などのサービス実施している会社は20代も多い。

特徴としてはウォーターサーバーやロボット掃除機を所有している家庭が多い。

繁忙期:3月、5月~9月、11月~2月

✔︎ 沖縄だとエアコンの需要が高い

✔︎ 北海道だと水回りの需要が高い

掃除内容は地域差があり、気温が高ければエアコン、寒ければ水回りが多い。

 

主なキーワード

王道キーワードは

  • 「掃除代行 おすすめ」
  • 「掃除代行 地域名」
  • 「ハウスクリーニング 比較」
  • 「ハウスクリーニング 地域名」
  • 「掃除場所名」
  • 「商標+口コミ」

地域系で件数が取れやすい案件。ちなみに僕は地域の特化ブログを運用してその中のコンテンツとして家事代行の記事を書いています。

個人ブロガーであれば地域を狙い撃ちでコンテンツ作る方が成果が出やすいかも。コンテンツ内容は体験記事が一番需要が高く広告主からも喜ばれる。

僕が今後も攻めるならずらしキーワードで狙っていきます。

「掃除場所」の関連クエリが一番狙いやすいかもですね。

例えば 「エアコン 10年掃除してない」 「女性一人暮らし エアコン掃除」 「風呂掃除 垢が取れない」 などなど…

まとめると

  • クリーニングサービスの需要は増加中
  • まだまだアフィリメディアが攻め切れていない市場
  • まだ使用したことがない人が多い

新規開拓としてはこれ以上ない条件です。Googleの変動も少ない印象なので、ブログを作っていくなら今から始めましょう。

そのうち、大きなメディアやアフィリエイトサイトが沢山やってきそうですが弱者の戦略としてはニッチな地域名で確実に順位を勝ち取っていきたいところです。

 

④ ガジェットジャンル

ガジェットジャンル
おすすめ度
稼げる金額 1万〜50万
難易度 優しい

男性が得意とするジャンル。

ブロガーでも取り扱っている人は多いでしょう。

稼げる金額は他より劣るが、長く長期的に稼げる。人気商品によってはライバルは多いが、ニッチを攻めればブルーオーシャンに近い。

書きやすく記事質が良ければロングテールでしっかりアクセスを拾ってきてくれます。
ただし、アフィリエイト案件のガジェットが少なくAmazon、楽天などがメインになるので収益の伸び代がないです。

ガジェットだけで平均月5万~10万円を稼げればガジェットブロガーとしては大成功です。

他案件やアドセンスを絡めればもっと伸びると思います。

 

メインターゲット層

20代〜50代

男性ユーザーがメインになります。

パソコンやスマートフォンが好きなユーザー対象。知識があるユーザーが多いので、機種やアイテムの性能や特徴をしっかり記載しないと購入までに繫がらないです。逆にそこをしっかりできていればCVユーザーも増えるでしょう。

提供する情報が濃いければ濃いほどファンも付きやすく長期的に稼げるブログになれます。

ガジェットブロガーといえばマクリン(@Maku_ring)さん。モバイルバッテリーなど色んなガジェットで検索結果上位にいます。

ガジェット おすすめ」で1位は圧巻です(2019年11月)

主なキーワード

報酬を伸ばしていくのであれば、ゲームPC、iPhone、回線(WiFi)、家電など横軸に展開していきましょう。ただし、お金の稼げるクエリ(商標など)に偏り過ぎるとGoogle変動の餌食になる可能性は否定できません。

最近マクリンさんは回線案件にシフトしていってるので、今後ブログがどうなるか個人的には気になるのでウォッチしてます。

ガジェットといえども、案件は多いので初心者が今から取り組むのであればガジェットの中でもさらにカテゴリーを絞ったブログにしていく事でしょう。

モバイルバッテリーだけのブログ、Apple Watchだけのブログ、などなど、特化で専門性がある方が今の時代に合っています。ガジェットから少し離れますが自作PCジャンルは個人的に熱いと睨んでいます。

実績として僕は「iPhoneの操作に関する」特化サイトを持っています。

iPhone関連のキーワードから悩みの深い人へモバイルバッテリーや回線、アクセサリーの訴求で月2万〜4万ほど売り上げがあります。

iPhone市場はあと5年は衰退しないので、このように長期でコツコツ稼いでくれるブログは必須ですね。

 

⑤ ゲームアプリジャンル

ゲームアプリジャンル
おすすめ度
稼げる金額 50万円〜
難易度 優しい

スマホゲームのアプリ案件。

単価は百円単位と低いが、無料DLが成果地点が多いため件数を取れやすい。

スマホゲーム おすすめ」等のキーワードで上位表示すれば数百件のDL数に期待できます。このクエリを見てもらうと分かるように大手メディアと個人ブロガーがせめぎ合っています。

ゲームアプリの特化サイトでも月10万〜50万は狙えます。

 

メインターゲット層

10代〜50代 男女

ゲームなので10代が多いです。お金を使わないユーザーが多いですが、そもそもゲームアプリは無料でダウンロードできるのでユーザーの金銭面はあまり関係ありません。

ゲーム好きや暇潰しができるユーザーが多いので、そこに訴求していけばOKです。

月100万円クラスを目指すとなるとアドセンスも絡めた大型ブログを目指す必要があります。

ゲームジャンルは「G●meWith」や「G●me8」など大型メディアサイトがいるため、ゲーム名単一や王道のキーワードは網羅されがちです。

主なキーワード

個人ブロガーの戦い方としては、ニッチキーワードや大手が書けないキーワードで記事を書く事でPVを増やすことができます。

例えば「面白いゲームランキング」の記事はどこも書いてるし大手が強いです。

しかし、「面白くないゲームランキング」「ゲームタイトル 弱いキャラ」など際どい内容になると大手は書きにくい部分があるので個人はチャンスです。他社ゲームとの比較や際どい内容であればまだまだ抜け道があります。

ゲーム全体の検索ボリュームは広いですし、コンテンツとして無くならないので個人が戦うフィールドを見つけていきましょう。

これはトレンドに近いですが、新しいゲームは情報がないためいち早く攻略して更新すれば検索上位を取りやすいです。

ゲームジャンルは大手メディアサイトが立ち塞がりますが、少しキーワードをずらしたり変えたりする事で上位は取れます。

 

⑥ VODジャンル

VODジャンル
おすすめ度
稼げる金額 10万〜300万円
難易度 優しい

初心者に最もおすすめできる案件。

  • 無料登録
  • キーワードが豊富
  • トレンドと絡ませやすい

と、成果地点が低く誰でも稼ぎやすいのがVOD案件の最大の特徴。

トレンドに近いので常に新しい記事を書き続ける必要があります。 個人的にはドラマでもカテゴリーを絞った専門ブログの方が長く運営できると思っています。

例えば恋愛ドラマに特化したレビューブログなど。漫画案件も取れてるので動画と近い訴求で狙うことができます。

 

メインターゲット層

10代〜60代 男女

VODも年齢層は幅広いです。

作品によってメインターゲットは変動します。例えば韓国ドラマであれば40代の女性が一番需要があります。ロボットアニメなら10代〜30代の男性、ドラマなら20代〜30代の女性とカテゴリによって年齢層は変わります。

以前もツイートで公言しましたが、ドラマ「あなたの番です」では数100万円は稼がせてもらいました。それだけVODジャンルは取り組みやすくて稼ぎやすいジャンル。

動画配信サービスの市場としては2020年まで伸びると予想されています。欠点としてはドラマやアニメだと放送が終了すると獲得件数が大きく下がる所。

主なキーワード

王道はやはりドラマや映画に合わせた

  • 「見逃し」
  • 「ドラマ名 見逃し」
  • 「ドラマ名 無料動画」
  • 「ドラマ名 高画質」

などの訴求が鉄板となっています。

などなど しかし、最近はライバルが増えていて企業も参入してきてるので「見逃し」関連のキーワードで上位表示が難しくなっています。

しかし、キーワードは豊富にあるので、少し観点をズラせばまだまだ戦えると思っています。実際に僕もVOD案件で単月300万円を稼いだこともあります。

ドラマやアニメだとだいたい3ヶ月周期になるので、ライバルの入れ替わりも激しいです。つまり新規参入者でも十分に勝てる見込みある。

僕が今からドラマやアニメで攻めるなら次のクールから始まる新作ドラマやアニメを狙いますね。

 

⑦ 英会話ジャンル

英会話ジャンル
おすすめ度
稼げる金額 50万〜100万円
難易度 普通

子供のオンライン教材・英会話の需要が高まっています。

SEOの実績として月100万円前後を狙えるジャンル。

子供一人の月額教育費は15000円前後と伸びています。

市場規模ですが、少子化が進んでいるにも関わらず子供一人当たりの校外学習は増加の傾向。顧客数が少なくなっているため、逆に競合状況の激化が予想されています。

 

メインターゲット層

客層お子様をお持ちの世代(20代~40代)

小学生の習い事が増加しているため、30代前後のその中でもメインです。

塾と違って、送迎なし、決まった日程なしという点が最大のメリット 繁忙期は4月に次いで9月や1月などの学期始まりのタイミング 特に夏休み、冬休みの時期は一時的に伸びます。

僕も大人向けではありますが、英会話の特化ブログを持っています

 

主なキーワード

  • 「英会話 おすすめ」
  • 「英会話 比較」
  • 「子供 英会話 おすすめ」
  • 「英会話スクール 英会話教材」
  • 「子供の習い事 おすすめ」

昔、英会話の教室に通っていた経験があるのでそれを基にコンテンツ作っています。

検索ボリュームは10もないキーワードでもコンテンツを作ればしっかり検索結果上位に表示されてアクセスもあります。月4000PVで収益は8万円ほど。

実体験がベースにあるコンテンツはやっぱり強いなという印象です。

まとめ:2020年は取り組むジャンルが重要になってくる

ここで紹介したジャンルはほんの一部です。

稼げる金額のパイが50万円〜100万円が上限であればジャンルは無数にあります。

「育毛剤」「ネット回線」「マッチングアプリ」など有名で稼げるジャンルは大手企業のメディアやアフィリエイターが狙っているまさにレッドオーシャン。

個人ブロガーが戦うにはやや修羅の道すぎます。

それなら小さいジャンルを細々と長く稼ぎ続けるのが一番賢いのではないかと僕は思っています。僕のブログスタイルとしては特化ブログを複数持つ事です。

1つのブログに依存する事は危険と隣り合わせ。

2018年〜2019年のGoogleの変動でその恐怖を痛感した人もいるでしょう。今後はそうならない為にもリスクヘッジ(分散)する様に、様々なジャンルを開拓・狙いにいく必要があります。

この記事が少しでもブロガーさんに参考になれば幸いです。

 

以上、これからブログで稼ぎたい人におすすめのジャンル7選、でした。